●2018年12月4日(火)上映
『ラ・チャナ』
これは、まごうことなき傑作です!
フラメンコのみならず、人生のドラマとしても。
ゴトゴトシネマ第35弾は、今年の7月に封切られ
話題となったフラメンコドキュメンタリー
「ラ・チャナ」、満を持して上映します。
一昨年秋ゴトゴトで上映して人気となった
「ジプシーフラメンコ」の主演
カメリ・アマヤも登場。
激しいリズム、ステップ、パッション他フラメンコ
の魅力と、ラ・チャナの情熱に突き動かされた人生を
まざまざと見せ付けられる
傑作ドキュメンタリー映画です。
ぜひご参加ください。
以下「ラ・チャナ」HPより。
告知文をぜひご覧ください。
●結婚、出産、人気の絶頂で引退。なぜ、彼女は
キャリアの頂点で表舞台から姿を消したのか?
若くしてその才能を開花させたラ・チャナ
(本名アントニア・サンティアゴ・アマドール)は、
18歳で結婚・出産。夫がマネージャーとなり
フラメンコダンサーの活動をつづけた。
ダリを魅了し、映画『無責任恋愛作戦』で共演した
ピーター・セラーズにハリウッドに招かれるも、
封建的なジプシーの社会で女性が
自らの意見を言うことは許されず、
彼女がハリウッドに進出することはなかった。
その後も彼女の人気は衰えることを知らず、
テレビ出演や世界ツアーなど、全てのアーティストが
目指す頂点にいたラ・チャナだったが、
ある日突然、表舞台から姿を消した。
●世界の映画祭で観客賞を受賞!
人々の心を震わせ、笑顔にする、
愛すべき情熱の塊 ラ・チャナ。
本作では、彼女をとりまく状況を
丁寧に解き明かしていく。結婚、出産、
キャリアの頂点での引退、男性社会で
女性が活躍することの難しさ、
家庭内暴力、そしてどん底からの復帰と、
人生を共に歩む運命の相手との出会い、
迫りくる老い~ラ・チャナの人生は
困難に満ちたものだったかもしれない。
しかし、絶望すら受け入れ
前に進む強さを彼女は教えてくれる。
画面からあふれださんばかりのパワフルな踊りと
チャーミングな人柄、そして生み出す言葉の
一つ一つが私たちを魅了する…。
・
2018年7月公開の傑作フラメンコドキュメンタリー
「ラ・チャナ」ぜひご覧ください。
■日時:2018年12月4日(火)
①14:00~ ②16:40~ ③19:20~
※開場は30分前、上映時間は約100分です(上映前の予告編含む)。
■会場:高知県立美術館ホール(高知市高須353-2)
■入場料:
前売・予約1300円、当日1500円、中・高校生800円、小学生以下無料。
■前売り券販売所:
高新プレイガイド、県立美術館ミュージアムショップ、
金高堂チェントロ、県民文化ホール
※下記メール・お電話でも前売り料金(当日精算)で、
ご予約いただけます。
■予約・問合せ:boogieboogie4@gmail.com 090-9803-9984(前田)
※ご予約の場合は、お名前、ご連絡先、ご参加人数(大人、中・高校生、
小学生以下ごと)、何時の回かをご伝達ください。
※前売り予約は前日までとさせていただきます。
※全席自由席です。お早めにお越しください。
※フェイスブックイベントページへの「参加予定」では、前売り予約と
なりませんので、必ずメールかお電話にてご連絡お願いします。
■主催:ゴトゴトシネマ
■後援:高知市文化振興事業団
●「ラ・チャナ」公式ページ
http://www.uplink.co.jp/lachana/
●「ラ・チャナ」高知上映会詳細ページ
https://www.facebook.com/events/277427439556060/
●ゴトゴトシネマFBページ
https://www.facebook.com/gotogotocinema/
●「ラ・チャナ」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=MEcM30ccpCo&feature=youtu.be
●Profile
こんにちは、高知市土佐山のゴトゴトシネマです。
以前は土佐山の桑尾公民館を利用して無料上映会などを企画してきましたが、2016年の春より山を降り、高知市、県内・外にて様々な映画の上映を企画していくことを決意。
店主の好きな音楽系から、環境系、オーガニック系などのドキュメンタリー他、ミニシアター系の名画などをゴトゴトと上映しております。
小さい頃見た、荻昌弘率いる「月曜ロードショー」、水野晴郎率いる「水曜ロードショー」、淀川長治率いる「日曜洋画劇場」などの往年の傑作もやりたいですね。
こんな映画、あんな映画を上映して欲しいとか、こんなところであんなところで上映して欲しいとかリクエストがありましたら、ご連絡ください。心に残る1本をゴトゴトと上映していきたいと思います。
●What's New